こんにちは!
信楽の観光情報を伝える、痛みの少ないコルギサロンhioliの“はっち”こと波多野悠佳です。
最近はあまりブログの更新ができていませんでしたが…。 相変わらず元気に信楽や滋賀県を探検しています。
東吉野村の白茶農家さん
先日、お茶博士(茶城藤田園さんに行けば会えます)にお誘い頂いて、東吉野村のお茶農家さんの元へ行ってきました。 日本でもまだ珍しい『白茶』という中国茶の種類の1つを作られている茶農家さん。
なんでも元々は地域おこし協力隊として、奈良の東吉野村へいらして茶農家さんになったということでした。
神社のお隣にある急斜面の茶畑で、手摘みで作られている白茶。 販売もご自身でネットとイベント出店で行うっていう、ネオ農家さんです!(←名前勝手に作りました笑)
葉っぱになる前の棒みたいな形の赤ちゃん葉っぱ(芯)だけだったり、芯の下に新しくでてきた小さな葉っぱを1枚か2枚だけ採ってできた、とっても貴重なお茶です。
長いもので戦後から人の手が入っていない茶畑
ほんっとにすっごい急斜面にある茶畑。その代わりそこから眺める東吉野村の風景は最高!!
ここの茶畑は地域おこし協力隊として来られた時は、樹木状態になっていたそうで。。
コツコツと茶畑を開拓していって、今の状態へと整えたそう。
長いところで戦後から人の手が入っていないところもあったそうです😲
茶畑の整備はすんごく大変だったかとは思うのですが、その代わりに現在は無農薬の白茶の茶畑として使われています。
茶木も野生化するんだなぁ。。とまだ開拓されていない山を見ながら(そこここに大きな茶の木が)
しかも白茶は全てお一人で手摘み!!気が遠くなる。。
ご近所の方とも仲良くて、東吉野村にいらっしゃる地域おこし協力隊出身の方(残られている数の多さにびっくり!!)とも交流されているそう。
地域おこし協力隊さんは本当に自由にいろんなことができるって楽しそうにお話くださいました。だから残られる方も多いのかなぁ。のどかないいところだし!!
お話すればするほど、本当にお茶がお好きなんだな!ってわかる方でした! お茶博士とめちゃくちゃ話が合いそう😊
白茶の作り方もめちゃくちゃ丁寧に教えてくださることにも内心びっくり!! お茶博士が質問いっぱいされてました笑
白茶研修の目的
今回、東吉野村へお邪魔したのも『朝宮でも白茶を作ってみたい!』というお茶博士の探究心からでした。
東吉野村で野点(ぜいたく!!)で頂いた白茶はすごーく香りがよくて、器にうつるくらい香りが強いお茶。
うーん、でも強いっていう言葉よりもっとぴったりな言葉がある気がする。
香り自体はすごく繊細なんだけど、濃厚っていうのかなぁ🤔
お茶博士は『香りにもっとフォーカスしたお茶』があってもいいんじゃないか?!
というところから白茶に興味をもたれた(もともとお持ちだった?!)ようで。
香りを楽しんでもらうお茶として白茶が理想的なんじゃないかと感じられたそう。中国茶の一種だけど、中国とは気候も環境も違う日本での製造。
日本版中国茶になるのかな?とか、香りがいいとされる朝宮茶で作るとどうなるのかな?とか今からドキドキしています。
おいしいのができたら、またお知らせしまーす!
東吉野村で作られる白茶は本当に優しくて素敵なお茶でした😆ぜひ飲んで欲しいです。
Twitter見ててもめちゃくちゃ研究熱心で、もっと日本で白茶が認知されてほしいって想いがビシビシ伝わってきます!
私は手摘みの紅茶を買いました😊白茶はお茶博士が『お土産』として下さいました\(^o^)/
完全無農薬の白茶農家さんのネットショップはこちら↓