ホーム
ソフトコルギとは
メニュー
メディア掲載情報
よくある質問
ブログ
アクセス
紫香楽さんぽ
お問い合わせ
ご予約
滋賀県甲賀市信楽のエステなら、ソフトコルギサロン「hioli」
陶芸の森の信楽焼火鉢ロードがたのしい!│スカーレットで絵付け火鉢に脚光が!
2019年12月2日10:46 PM [
信楽情報
]
こんにちは! 信楽の観光情報を伝える、痛くない小顔サロンhioliの“はっち”こと波多野悠佳です。 この間、陶芸の森に行った時にふと目についた絵付け火鉢。 朝ドラ・スカーレットでも絵付け火鉢の話が出ていたのもあったのか気になって気になって(^^) 今日はそんな絵付け火鉢が101個(!)並ぶ陶芸の森の火鉢ロードのことをご案内します! 陶芸の森の陶芸館から産業展示館の火鉢 1
【信楽情報】2019年秋の朝ドラ(主演:戸田恵梨香さん)の舞台に!│私の大好きな方の生き様が参考になったスカーレット
2018年12月8日4:22 PM [
信楽情報
]
こんにちは! 信楽のソフトコルギサロンhioli 波多野です(^^) NHKのニュースに驚いた今週!! 2019年9月30日開始のNHK連続ドラマ小説『スカーレット』の舞台が信楽に決まりました\(^o^)/ 平成が終わって新元号初の朝ドラの舞台が信楽^^朝ドラ101作目なんだそう わーい!来秋のNHK朝の連ドラは信楽が舞台です。信楽では女性陶芸作家さんや職人さん、おかみさんが本当
【信楽情報】10/20(土)のハピはちワゴンは信楽特集│信楽の人気店や話題の窯元さんが!
2018年10月28日1:38 AM [
信楽情報
]
こんにちは! 信楽のソフトコルギサロンhioli 波多野です(^^) instagramを見ていたら信楽の人気店の一つ黒田園さんの投稿が。。。 View this post on Instagram 明日 10月20日 土曜日 AM11時20分 『ハピはちワゴン』 関テレ 8チャン にちょこっとだけ出ます(//∇//) お時間あれば見てください! #ハピ
【信楽窯焼きアップルパイ情報】10/6~10/8はセラミックアートマーケット│地元でも大人気のアップルパイ!
2018年10月5日9:28 PM [
信楽窯焼きアップルパイ
]
こんにちは! 信楽 ソフトコルギサロンhioliの波多野です(^^) 年に2回の信楽にたくさんのお客さんがいらしてくれる時期がやってきました(^^) 信楽に人が溢れる10月の3連休(今年は6~8日)は陶器まつり!! 今年は台風の影響で延期になっていた、信楽の花火も開催!!(10/7 20:00~に再延期) 陶都・信楽まつり実行委員会よりお知らせします。 10月6日(土)
【信楽情報】陶芸作家の桝本佳子さんが行列のできる法律相談所に!│素敵な壺を作られるアーティストさん
2018年10月4日3:15 AM [
信楽情報
]
こんにちは! 信楽ソフトコルギサロンhioliの波多野です。 9/30に放送された『行列のできる法律相談所』に同級生がすこーしだけ映るかも?!との情報が∑(OωO; ) それがこの陶芸家の神崎秀策くん。 先日は私のイベント手伝ってくれた翌日は東京で開催されていた日本伝統工芸展(作品が入選)へ行ってた! 忙しい時に手伝ってくれてありがとう!! で、その時は詳細わからなかったんです
【信楽アップルパイ情報】9/14~9/17 YATAIフェスに出店です│私にとって思い出いっぱいの大阪城公園で出店。
2018年9月13日9:02 PM [
信楽窯焼きアップルパイ
]
こんにちは! 信楽 ソフトコルギサロンhioliの波多野です。 私もお手伝いさせてもらってる&大ファンの『信楽窯焼きアップルパイ』 (信楽窯焼きアップルパイのこだわりはこちらから) バターがとける甘い香り、 レンガを1つ1つ組んで作った窯で焼いている見た目、 実際に食べた時にアツアツ感が楽しめる信楽スイーツがYATAIフェスに出店します。
【信楽情報】mori no studioで楽ヨガ(ヨガ教室)│初めての方にこそオススメ
2018年6月23日8:50 PM [
信楽情報
]
こんにちは! ソフトコルギサロンhioliの波多野です。 前から話題になっていた信楽のヨガ教室! やっと参加することできたので、今日はmori no studioで行われている楽ヨガをご紹介します。 mori no studio(森のスタジオ)とは 信楽の工務店さんである森工務店さんが建てたスタジオです。 信楽駅からほど近く。 山の(森の?)ふもとにあるおしゃれ空間。 工場
【信楽窯焼きアップルパイ情報】竜王町GyuUGyuU&ポケットマルシェ(ギュウポケ)
2018年6月1日8:34 PM [
信楽窯焼きアップルパイ
]
こんにちは! 信楽 ソフトコルギサロンhioliの波多野です。 実は、ついさっきまで別のブログを書いてまして(^^;) その後に『あっ!そういえば明日はマルシェやん!!』って気づいたので新たにこのブログ書き始めました。 明日は、お店を飛び出して信楽窯焼きアップルパイ屋さんとして、竜王町のドラゴンハットで開催されるギュウポケマルシェに行ってきます(^^) GyuUGyuU&ポケットマル
信楽の年間イベントまとめてみました-信楽のおすすめイベント情報-信楽の
2018年5月19日10:24 PM [
イベント
,
信楽情報
]
こんにちは! 信楽ソフトコルギサロンhioliの波多野です。 最近は信楽のみならずお友だちが増えた甲賀市内や、 お隣湖南市まで探検範囲が広がりました!! 以前に、『信楽ってイベント多いけど、それが全部まとまってるサイトってないの?』 って質問頂いて、探してみたけど確かに見当たらない。。。 つい最近も同じようなこと(どんなイベントあるの?って)聞かれる機会がありました。 なので
【信楽スイーツ情報】山本園さん たぬきのおめめ|煎茶の焼きドーナツとパッケージが最高!
2018年5月13日10:38 PM [
お土産・スイーツ
,
お茶の街-Tea Town-
,
スイーツ
,
信楽情報
]
こんばんは! またまた新しい手土産を発見しちゃったソフトコルギサロンhioliの波多野です。 パッケージが信楽っぽいかわいいお土産ですっ!! 今回紹介したいのは『たぬきのおめめ』です。 たぬきのおめめとは 私の大好物、お茶の焼きドーナツ(煎茶、ほうじ茶)が1つずつ入ったお土産用スイーツ!! パッケージがかわいいのでちょっとしたお土産にぴったりです。 たぬきのおめめ ¥540
1 / 5
1
2
3
4
5
»
月別
2021年2月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年4月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年6月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年5月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年12月
2010年3月
1400年7月
1400年3月
1300年7月
1200年12月
1200年7月
1100年7月
1001年2月
1000年7月
カテゴリー
クラウドファンディング
お知らせ
信楽観光情報
信楽のお茶
お茶体験
お土産・スイーツ
カフェ・ランチ
スイーツ
アクセス
パン屋
宿泊施設
ギャラリー・信楽焼
信楽情報
信楽窯焼きアップルパイ
イベント
ぶらり窯元めぐり
おくど飯
都あかり
都の恋和歌
SIVEL WARS
信楽作家市
セラミックアートマーケット
信楽町隣接地域情報
周辺カフェ・ランチ
美と健康
日常
hioliのおもてなし
ITUセラピスト学院 信楽校情報
hioliの技術
hioliができるまで
えんとつ町(信楽)
えんとつ町のプペル展 in 滋賀
お茶の街-Tea Town-
古都の街
焼き物の街
最新記事
【信楽のお茶】2/24~3/2 近鉄百貨店 草津店で販売!!│初めての草津進出
【信楽レストラン情報】12/10オープン!特別な時に行きたいRistrante Sicari(リストランテ シカリ)さん│五感も楽しい地元野菜たーっぷりの絶品イタリアンが信楽で
【メディア情報】CREA 1月号に信楽のお茶が!│人気企画の手みやげリストで滋賀代表の1つに選ばれました!
【信楽のお茶情報】滋賀県立陶芸の森内 産業展示館さんで販売中│企画展も開催の信楽焼の入口
【hioliのお知らせ】甲賀市の地域経済応援クーポンが使えます│有効期限は来年1月末まで
【信楽のお茶情報】平土鍋ランチが魅力のてまひまうつわさん│篠原希さんの作品に囲まれたSNSからの予約制カフェ
【信楽のお茶情報】茶城 藤田園さんでもお取扱い開始│11/28リニューアルオープン
【hioli新聞情報】中日新聞さんの『この人』コーナーに掲載頂きました│信楽のお茶のことも!!
【信楽のお茶情報】TSUTAYA BOOK STORE水口さんでも販売開始!│和紅茶が人気
【hioliの日常】とある取材をうけましたー!│あらためてhioliのことと信楽のお茶のこと考えた