こんにちは!
信楽のソフトコルギサロンhioli 波多野です(^^)
hioliのおもてなしの一つ、ウェルカムティーが夏バージョンに変わりました(^^)v
今日は水出しのお茶についてご紹介します!
水出し茶とは
その名前のとおり、熱を加えずに水でお茶を抽出する方法です。
熱を加えないので時間がかかりますが、
お茶が持つ旨味や甘味を出すには最高の方法なんです。
ミネラルウォーター1Lに対して茶葉10g。
それを一晩(約8時間)冷蔵庫に入れておくだけ。
朝になったら茶葉をぬきます。
(フィルターインボトルとかがあると楽!!)
お茶をあまり飲まないけど、たくさんお茶っ葉もらっちゃった!って時にもオススメしてます(*^^*)
黒田園の水出し煎茶
hioliで今お出ししている水出し茶は、『黒田園 水出し煎茶』
hioliではいつもだったら、紅茶やほうじ茶の水出しなんです。
なんですが、ちょうど暑くなってそろそろ水出しに……となったタイミングでSNSの投稿を発見!!
神配合の水出し煎茶ができました!
って聞いたら、やっぱり飲んでみたくなっちゃいません?!
早速、投稿みた翌日に黒田園さんへ買いにいきました。
すぐに買いに行けちゃうところが地元の特権^^
黒田園さんのお客さんにはすでに大好評らしいです!
黒田園さんは有名なお蕎麦と朝宮茶のお店です。(過去の記事はこちら)
・お煎茶をおいしく淹れられる自信がない。
・お茶屋さんでおもてなしで出されるのがめちゃくちゃおいしいお煎茶。
・hioliでは私が納得したものしか出したくない
という理由から、hioliでは煎茶をお出ししていなかったんですが、水出しは別!
こんなにキレイなエメラルド色のお茶が淹れられる!!
さらに旨味や甘味が出やすくて、渋みが出にくい。。。
煎茶特有のすっきり感が夏にめちゃくちゃぴったりで、朝宮茶は香り高いので水出しにしても香りがめっちゃいい!!
自分の中でもめちゃくちゃおすすめのウェルカムドリンクになりました\(^o^)/
黒田園の水出し煎茶は『水800mlに対してティーバッグ1つ』って書かれているので初めてつくる人にもわかりやすい^^
急に暑くなったので、このすっきり感はhioliのお客様にも好評!!
『すっきりしていて飲みやすい』『めっちゃいい香りがする~』と嬉しい声がたくさん!!
今のところ茶葉がなくなるまでの予定ですので、気になる方はお早めにどうそ!!